事細かなレポートは書き切れないので、いくつかの点に絞って感想を書いていきます。
・がっつり練習するはずだったまつじゅんさんは気付いたら総当たり戦の進行役を買って出ていた。流石だなーと思うと同時に今日くらいはゲーム満喫できればよかったのにと思う気持ちが同居してましたw でもそのおかげでみんないろんな人とたくさんカスタムできていたし密度高くて楽しかった。進行役にまわるor手伝うひとが確保できればまつじゅんさんもゲームできそう。
・オンラインでゲームしたり話したことがあったり、自分の配信を見てくれてた人と実際にあって知り合いになれました。行って一番良かったと思うののはやっぱりここ。とはいえオンラインでもあまり交流が無かった人といきなりオフで仲良くなる、というのは僕にとっても多くの人にとってもたぶん少し難しいから、やっぱりオンラインで予め人と交流を持っておくのがオフイベントのコツだな、とは再確認。
・プレイ環境については僕は自分のマウスとキーボードを持参して完璧、のはずだったけどディスプレイに最後まで慣れませんでした。自分の部屋の場合ディスプレイがもうひとまわり小さくてかつ体から50cm強はディスプレイまでの距離が開いているのですが、スクエアの場合ディスプレイが普段より大きくディスプレイと体の距離が半分程度近かったです。なのでまずディスプレイ全体を視野に入れるのが普段より難しくなったのと、マウスのセンシを普段と同じにするとディスプレイの広さに対してカーソルが楽に動く範囲が狭すぎたのでセンシを上げたのですが、その結果microもmacroもうまく操作できなくなってしまいましたw このあたりについて他の人の感想は聞いていませんが、僕よりは適応できている人が多そうに見えました。ただしStarcraft 2用のマウス(名称忘れました)の評判はあまりよくなかったかもw マウス・キーボードについては自分で使っていないので個人的な感想はありません。イスの高さはちょうどいい高さに調節できました。
・mothershipを出して勝つのは最良である。mothershipを出して負けるのはその次に良い。